onの日記。

(ほとんど男鹿水族館GAOのゴマフアザラシとANAでの旅行の話題)

地上展示機


F‐16Cファイティングファルコン、第35戦闘航空団の90808。
レジを大きく書いてみたり、35FWを大きく書いてみたり、法則がよく分からん。

F‐2Aバイパーゼロ、第3飛行隊の13‐8519。

UH‐60J、68‐4565。

U‐125A、秋田救難隊の82‐3007。
こんな番号見慣れない。
この機材いつからいるんだ?

T‐400、第41教育飛行隊の21‐5061。

U‐125、飛行点検隊の29‐3042。
この機材にはワイパーがないの?

F‐15Jイーグル、第201飛行隊の62‐8873。

やはり、イーグルの存在感は圧倒的。

RF‐4EJ改、第501飛行隊の47‐6903。
今年はファントム爺さんはいませんでした。

F‐2のエンジン単体を真後ろから。
白い筒状のものは内部を照らしていた照明です。

斜め後方から。

正面から見ると旅客機のエンジンと大差ない。

エンジン性能及び諸元。
「オグメンタ付きターボ・ファン・エンジン」
オグメンタはいわゆるアフターバーナー
そのアフターバーナーはGEの商標登録なのです。
米軍規格でいえばオーグメンター。

T‐4、第3飛行隊の86‐5769。

AH‐1Sコブラ、73445。

機体幅は人一人分。
被弾を避けた究極の形。