onの日記。

(ほとんど男鹿水族館GAOのゴマフアザラシとANAでの旅行の話題)

さんさ踊り

盛岡さんさ踊りは今年で38回目。
悪行を働く鬼を捕らえ「悪さをしないし二度と来ない」という鬼のまさしく約束手形として、岩に手形を押させて鬼を放し約束通り鬼は来なくなった。
(これが「岩手」「不来方」の由来)
それを喜んで「さんささんさ」と踊ったのが始まり。
とは言うものの、今年で38回という数字は鬼が関係する起源に比べて少なすぎて腑に落ちなかった。
調べると盛岡周辺の各地区に独自のさんさ踊り(伝統さんさ)があって、それを統一して(統一さんさ)まとまって踊ってまつりにしたってことでした。
ただ、「統一さんさ」と言っても各地区・各団体で微妙に異なっていて今年から厳しくするようです。
その統一さんさには、「七夕くずし」「栄夜差踊り」「福呼踊り」の三つがあります。
片足ケンケンしながら「ハラハラハラセー」の掛け声が特徴の七夕くずし。
片足で軽く跳ねながら「エンヤーサエヤサー」の掛け声が特徴の栄夜差踊り。
お辞儀をする、手をヒラヒラさせながら「サンササーサンササー」の掛け声が特徴の福呼踊り。
いずれにも共通するのは「サッコラチョイワヤッセ」の掛け声。
サッコラは「幸呼来」と書くそうですが、チョイワヤッセは何て書くんでしょうね?