onの日記。

(ほとんど男鹿水族館GAOのゴマフアザラシとANAでの旅行の話題)

千歳水族館の真髄

f:id:on-yasuken:20220104111506j:plain
「サケのたまご」
採卵から19日目に発眼、39日目にふ化という計算らしい。
f:id:on-yasuken:20220104111348j:plain
採卵から42日目、ふ化して3日。
「サケがふ化した」
というと思い浮かべる、おなかのサーモンピンクの栄養が大きくて動けない姿。
f:id:on-yasuken:20220104111428j:plain
採卵から58日目、ふ化して19日。
だいぶ魚らしくなったものの、まだじっとしています。
f:id:on-yasuken:20220104111454j:plain
採卵から73日目、ふ化して34日。
ここまでくるとおなかもしぼんできて、魚らしく泳いでいます。
稚魚を放流してから4年後に帰ってきたサケの回帰率。
本州では1%、2%、県によっては0.1%というところがあるものの、北海道では3%、4%という数字がコンスタントに出ています。
北海道のふ化事業が上手くいっているのか、北海道という土地がそうさせるのか。
salmon.fra.affrc.go.jp
f:id:on-yasuken:20220104111646j:plain
千歳川の水中観察窓からはなにも見えませんでした。
残念。

千歳水族館の千歳川ロードと世界の淡水魚ゾーン

f:id:on-yasuken:20220104105656j:plain
ブラウントラウトは本州では馴染みの薄い魚でしたが、雄物川支流の横手川では定着しているようです。
本流に定着するのも時間の問題か
f:id:on-yasuken:20220104105854j:plain
ウグイとエゾウグイごちゃ混ぜ水槽。
f:id:on-yasuken:20220104105917j:plain
吻を見るに、左がウグイで右がエゾウグイに見えますがどうでしょう。
f:id:on-yasuken:20220104110024j:plain
縄張りを主張するでもなく、中層をのんびりと泳いでいたウキゴリ。
f:id:on-yasuken:20220104110519j:plain
頭隠して全部出てるフクドジョウ。
ドジョウの顔がかわいいのになぁ。
f:id:on-yasuken:20220104110536j:plain
イトヨ。
むかーし用水路でガサガサで採ったトゲウオは、イトヨ、ハリヨ、トミヨのどれなんでしょう。
f:id:on-yasuken:20220104110725j:plain
淡水魚好きなら熱くならざるを得ない光景。
ギンブナ、ヤチウグイかアブラハヤか。
f:id:on-yasuken:20220104111001j:plain
アリゲーターガー
水槽のなかにいればかわいいですが、川で出くわしたらたまったもんじゃないですね。

千歳水族館の支笏湖ゾーンとカイツブリ水槽

f:id:on-yasuken:20220104104321j:plain
支笏湖ブルーが鮮やか。
f:id:on-yasuken:20220104103546j:plain
仲良しのアメマス。
f:id:on-yasuken:20220104103953j:plain
カボチャの中にウチダザリガニと、
f:id:on-yasuken:20220104104019j:plain
イトヨが隠れてる。
f:id:on-yasuken:20220104104322j:plain
ハロウィンイベントでカボチャを出したら住み処にしてしまったようだ。
f:id:on-yasuken:20220104104424j:plain
エゾウグイ。
f:id:on-yasuken:20220104104701j:plain
小さい黒い丸いの。
f:id:on-yasuken:20220104104758j:plain
おしり(´- `*)
f:id:on-yasuken:20220104104914j:plain
ヨーロッパ産カイツブリのカイくん。
f:id:on-yasuken:20220104105143j:plain
動きがとても速い。
f:id:on-yasuken:20220104105246j:plain
脚がおなかというよりお尻から生えていて陸上で活動するには不向きな気がする。
f:id:on-yasuken:20220104105247j:plain
ガン・カモ類のような水かきではなく、オールのような弁足。
こういう足だから水上を走るという芸当ができるのかな。
f:id:on-yasuken:20220104105311j:plain
かわいい(´- `*)

千歳水族館のサーモンゾーン

f:id:on-yasuken:20220104075810j:plain
ホテルグランテラス千歳の朝食。
ソフトカツゲン
f:id:on-yasuken:20220104075835j:plain
よく通る千歳基地正面にあるホテルだとは思わなかった。
f:id:on-yasuken:20220104095459j:plain
千歳水族館。
北斗星が走っているくらい昔に来たような気がする。
f:id:on-yasuken:20220104095754j:plain
建物の裏は支笏湖が源流の千歳川で、川の中にあるコンクリート部分に、
f:id:on-yasuken:20220104100008j:plain
このインディアン水車を設置して、サケを捕って人工孵化に利用。
f:id:on-yasuken:20220104100518j:plain
サケのこども。
f:id:on-yasuken:20220104100655j:plain
人が来ると反応して光る魚のライト。
こういう遊び心、男鹿水族館にも欲しいなぁ。
f:id:on-yasuken:20220104100824j:plain
孵化間近のイクラのグラスタワー。
チャーン!
f:id:on-yasuken:20220104100932j:plain
イクラの発眼卵を生で見たのは初めて。
f:id:on-yasuken:20220104101816j:plain
サーモンゾーン。
f:id:on-yasuken:20220104101256j:plain
エラブタが欠損していますが、オショロコマの亜種、ミヤベイワナ
然別湖だけに生息して、オショロコマよりヒレが大きく鰓耙が多いのが特徴らしいけども、然別湖にはオショロコマはいないのか?
f:id:on-yasuken:20220104101318j:plain
ミヤベイワナアルビノニジマス
f:id:on-yasuken:20220104102401j:plain
サケのこどもを別角度から。
f:id:on-yasuken:20220104102559j:plain
ニジマス以外同じに見える。
f:id:on-yasuken:20220104102633j:plain
ギンザケ、サクラマスマスノスケ、どれでしょう?
f:id:on-yasuken:20220104103041j:plain
アントニオ猪木みたいなブラウントラウト
f:id:on-yasuken:20220104102031j:plain
ワカサギ。

国道276号のエゾシカ


エゾシカのおしり。

苫小牧中央インターチェンジ近くでエゾシカの群れを発見。

ん?

むしゃむしゃ。

むしゃむしゃ。。

むしゃむしゃ。。。

ごっくん。

見事に保護色で林のなかに紛れ込んでる。

チラッ。。

冬の支笏湖


新千歳空港は大混雑。
とはいえ保安検査場が混雑しているのではなく、手荷物を預けるのが混雑している模様。

プレミアムカウンターもこれまでに見たことのない行列。

唐突に支笏湖

山線鉄橋と高波による水しぶきが凍り付いた手すり。

船着き場も水しぶきが凍り付いて寒々しい。

支笏湖ブルーはなんとなくわかりました。

787・78Iの5A


NH247‐JA614A(スタアラ・FUK)
614Aがいつのまにかズレたんになっていた。

NH1425‐JA626A(OKA)

今シーズンの年末年始臨時便には763をはじめ、国際線用機材が大量投入。

787‐10も国内線に初投入されるということで初搭乗。

どの席からも通路に出られるという画期的な配置のビジネスクラス
78M、32Pと違って、763と同じくビジネスクラスはプレミアムクラス転用ではなく普通席扱い。
かなり乗り得!

画面の綺麗さもそうですが、時計台の写真がシートモニターに表示されていて驚き。

5Aは座りながら景色を見るのには不適。

とはいえ、

身を乗り出せば、

主翼とエンジンは見られる。

皇居、東京ドーム、国立競技場、明治神宮新宿御苑、富士山と新年早々贅沢な眺め。

「ANAWi-Fiサービスはご利用いただけません」
と、アナウンスがあったもののインターネット接続ができそう。。。

99%何を書いてあるか理解できませんが、金払うかバウチャーコードを入れろという画面になった。

金払うほうを選択したらこの画面。
30分で6.95ドル!?
ちょっと躊躇する金額ですね。

崎陽軒シウマイ弁当、フタにごはんつぶが付く問題勃発。

40000フィートの十和田湖上空。

リクライニングを倒すと、

モニター下のオットマンと一体化して、

充分足を伸ばせるフルフラットに!

78M・78Rよりもさらに上をゆく快適性。
もはやここで暮らしたい。

暮らすことはかなわず、千歳に着いてしまった。

再びフルフラットシートに座ることはあるのだろうか?
貴重な経験でした。