onの日記。

(ほとんど男鹿水族館GAOのゴマフアザラシとANAでの旅行の話題)

旅行

MV‐22Bオスプレイ

ET8278。 アメリカ海兵隊の輸送機。

EA‐18Gグラウラー

NL540。 アメリカ海軍の電子戦機。

P‐8Aポセイドン

LF429。 アメリカ海軍の対潜哨戒機。

三沢基地航空祭〜制限区域まで〜

WW053と第3飛行隊の80‐8223。

つばさリレー号乗車

塗装は583系よりもピカピカですが、窓枠にはサビという疲れが見える。 やっぱりきっぷは転写券! 大曲までですがね。 各出入口付近には特急つばさとしての現役時代の写真がありました。 横手駅の連結手を皮切りに、横手、大曲、秋田と車掌畑を歩んできた…

大盛り上がり

みちのく銀行青森支店のみなさま。 青森市に本店があるのに青森支店もある。 秋田市に本店があるのに秋田支店もあった秋田銀行と設立の経緯は一緒でしょうか。 みちのく銀行がスポンサーの自衛隊ねぶたが来ると大爆発。

ねぶた小屋にお戻り

「有賀義弘作 南総里見八犬伝 「庚申山の妖猫退治」 青森自衛隊ねぶた協賛会のねぶた。 日立の凱旋太鼓も運行を終えて明日が最終運行。 「諏訪慎作 風神雷神」 ねぶた愛好会のねぶた。 「北村麻子作 平将門と執金剛神」 あおもり市民ねぶた実行委員会のねぶ…

青森ねぶた祭

アスパム裏のねぶた小屋から出てくるねぶた。 「北村麻子作 平将門と執金剛神」 あおもり市民ねぶた実行委員会のねぶた。 ※8月7日追記 観光コンベンション協会会長賞・優秀制作者賞受賞 「大白我鴻作 封神演義」 県庁ねぶた実行委員会のねぶた。 開始から…

八甲田丸

・貨車の記号 ワ…有蓋車 ト…無蓋車 セ…石炭車 ホ…ホッパ車 タ…タンク車 チ…長物車 シ…大物車 コ…コンテナ車 ク…車運車 キ…雪掻車 ヨ…車掌車 ケ…検重車 ソ…操重車 ヤ…職用車 ヒ…控車 ス…鉄側有蓋車 テ…鉄製有蓋車(案内板は間違って鉄側になっています) ツ……

ワ・ラッセ

青森に着いて取り敢えず腹ごしらえ…をしたいものの目ぼしいところはどこも激混み。 まさかのガラ空きの穴場発見。 前は秋田にもあった百貨店。 味は良かったんだけど、どんぶりに汚れが染み付いてる? で、ワ・ラッセへ。 「柳谷優浩作 新田義貞 龍神伝説」 …

五能線経由青森

ねぶたまつり2号のきっぷ。くまげら編成のリゾートしらかみ1号。 2号車のキハ48‐1521には旧青池編成時代の面影が残る。 東能代駅のくまげら編成待合室にはキハ58‐23の運転台。 「電子ホーン」 電子ホーン!? 急行よねしろで電子ホーン鳴らして…

どうでしょうキャラバン

蝉しぐれの雄物川河川公園で行われたどうでしょうキャラバン。 写真が趣味、嬉野雅道。 魔神、藤村忠寿。 ビシッとツーショット。 うれしーが飲んでいるのは何?

鷹巣駅と鷹ノ巣駅

三宮駅と三ノ宮駅みたいなもんですね。 私鉄は地名通り、国鉄・JRはノが入る。 内陸線も国鉄阿仁合線時代は鷹ノ巣駅でした。

サンドクラフト

大雨の県北を目指していて目に入った立て看に誘われて釜谷浜海水浴場。

GAO〜その2〜

秋田の川コーナーの八郎潟で捕れた黄金ナマズ。 日が経つにつれて黒くなってきたので、白い敷砂にして紫外線カットフィルムを貼ったらまた黄金に戻ってきたとか。 サンゴコーナーのイレズミアマダイ。 なんと世界初展示! 世界初展示が、この秋田で、男鹿で…

ゴマフアザラシ特集

4月15日に産まれたゴクウとこまちの仔。 お食事タイム! …終わっちゃった。 アザラシ特有の釣りの棒ウキの様な体勢。 毛の生え変わりで痒いのかな? 上目遣いアザラシ。 やっぱり痒いのね。 こまこ(仮)の横顔。 美人ですねぇ。 こまこ(仮)のカメラ目…

GAO〜その1〜

男鹿検潮所そばでアメフラシ発見。 カタツムリみたい。 フナムシはそこらじゅうに居ましたが気持ち悪い! 秋田の川コーナーに入った途端、大イワナに襲われるヤマメが目に入る。 しばらくして戻ってみると腹が異様に膨れた大イワナ。 逃げられずに食われたの…

岩手駐屯地の掲示物

自衛隊にも禁煙の波が押し寄せる。 「By山本」 って、そこらへんに居る人みたいになってますが、山本五十六ですよね。 やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 …

岩手駐屯地創立58周年記念行事〜訓練展示〜

岩手山側が自陣、反対側が敵陣の設定。 つまり、こちらはやられる側です。 機関銃組立中。 カモフラージュ実施。 状況開始待ち。 岩手駐屯地創立58周年記念行事〜訓練展示〜 機関銃ジャムった? 74式戦車とFH70の乱れ撃ち! 我らを制圧した74式戦…

岩手駐屯地創立58周年記念行事〜観閲行進〜

岩手山を仰ぎ見る見事な立地の岩手駐屯地。 74式戦車も集結。 FH70。 部隊マークの馬が金色の74式戦車。 大概、馬は白か黒なんですがね。 岩手駐屯地創立58周年記念行事〜74式戦車観閲行進〜 そして白煙を吹く74式戦車…。

イワツバメ営巣中

道の駅雫石。 トイレ入り口の天井にツバメが群がっていたので単なるツバメかと思いきや、鮮やかな赤色がない。 よくその壁に乗れるもんだ。

願人踊〜八郎潟駅前〜

ニャンパチも加勢。 ここまでの人になると間近には見られないので、門付にくっ付いて行くことをおススメします。

願人踊〜門付〜

神社を後にし、門付しながら八郎潟駅を目指します。 襲撃体制の定九郎。 定九郎<金なれば四、五十両の金、縞の財布に入っているのをわしゃ見込んで来た! 定九郎<握り飯なれば腹が空いた! 定九郎<ここにあるは二尺八寸、伊達には差さぬー! 黒ビールでブ…

願人踊〜一日市神社〜

八郎潟町の願人踊は、一日市神社の祭典に合わせて行われ、秋田県指定無形民俗文化財に指定されています。 一日市神社への奉納公演。 定九郎とジッチャの闘い。 右手足、左手足が一緒に出る一直踊り。 見守るジッチャと定九郎。

桜追っ掛け大作戦〜清吉そば屋〜

いい加減15時前なので腹が減った。 本荘で飯を食うならここしかない。 大盛中華そば¥600 この肉が何とも特徴的。

桜追っ掛け大作戦〜本荘公園〜

こちらも満開。 セキセイインコの小屋発見。 本荘とセキセイインコは何か関係があるんでしょうか? 桜とチューリップの共演は初めて見た。 大潟村の菜の花ロードでは桜と菜の花の共演が見られますがね。 植えられている松は西側にある日本海からの強風で東側…

桜追っ掛け大作戦〜勢至公園〜

見事な満開。 さすが勢至公園。 ただ、この辺りから寒くなってきたのでカルガモと同じく花見どころではなくなってきた。 カルガモ<そんなに桜見たいかい? 人で溢れ返ることもないのでゆっくり花見を楽しめます。

桜追っ掛け大作戦〜三崎公園〜

米〜ちゃんに歓迎されて遊佐町へ。 国道7号沿いは咲いている木もありますが、すでに葉桜の様相。 公園入口は未だにつぼみ。 公園内は花びらが見当たらず、葉桜なのかつぼみなのか判断つかず。 今日付けのさきがけ新聞によると、三分咲きでした。 結構な強風…

桜追っ掛け大作戦〜ねむの丘〜

朝のサタナビっ!の本荘公園からの中継に触発された。 花は咲いていますが、葉っぱが目立ち始めている印象。

もはや伝統?

盛岡駅北改札口。 改装したはずなのに新幹線マークは200系。 E5系にすればいいのに。